17 Nov 2015

はあ〜あ、また太っちゃった。
ダイエットしなくちゃ、
でもどんな方法もうまくいかないなあ。
簡単にやせる方法なんてあるわけないし・・・
と思ったあなた!!意外にもあるのです。
簡単に気軽に小顔になれる方法!!
知りたくありませんか?
今回はガムを使ったダイエット法、引き締め法をご紹介します!!
【スポンサードリンク】
ガムのダイエット効果!おすすめのガムは?
ガムを食べるとやせるのでしょうか?
ご飯を好きなだけ食べて、ガムを噛む。
これではもちろんやせません。
ですが、ガムを噛むと次のような効果はあります。
1、満腹中枢を刺激する=空腹感がおさまる。
2、顔の筋肉が鍛えられ、小顔効果がある。
とくにお昼や夜食の一時間前くらいから噛み続けると
効果があるといわれています。
最近ではダイエット用のガムなんかも発売されているようです。
たしかに小顔エクササイズは舌を上方につきだす運動や
頬の筋肉をほぐす、口回りを鍛えるなどがありますね。
ガムを噛むことで、あごや唇の筋肉が引き締まるのは
確実でしょう。
ただ、ガムも糖分が高いものを選んでは
余計なカロリー摂取につながるので要注意です。
【スポンサードリンク】
ダイエットだけじゃない!ガムにはこんなにも嬉しい効果が!
ただ痩せるだけではなく、小顔効果まであるガムですが、他にも身体に良い効果があります!
ガムの驚くべきパワーを見ていきましょう!
①集中力UP
仕事中、パソコンとにらめっこ。そんなときにガムは効力を発します。
噛むことで脳の安定がはかられ、注意散漫ではなくなります。
よく受験勉強ではスルメイカを噛むなんてことも聞きます。
よく噛むことで脳を活性、集中力UPをはかりましょう。
ここで甘いガム、甘いアメ、キャラメル等を大量摂取してはいけません。
カロリーのできるだけ少ないもの、
歯に優しいもの(キシリトール系)などを選びましょう。
②眠気の解消
ガムに含まれる「カフェイン」は効力を発揮します。
眠いとき、遅くまで仕事や勉強をしているとき
眠気さましにお菓子をどか食いしていませんか?
アメやキャラメルを食べまくっていませんか?
そんなときにガムを噛みましょう。
いずれにしても、空腹でもないのに
口に食べ物をむやみ入れるのは太る原因です。
口寂しいときは、カロリーのないもの。
胃に負担にならないものを選びましょう。
その点でも、ガムは最適と言えます。
③虫歯予防
キシリトールガム、歯みがきガムなどがブームになりました。
実際、ガムは洗浄効果があります。
歯医者さんも、はみがきガムを推奨しているくらいです。
もちろん歯磨きはかかさずすべきですが、
ガムを噛むことで、殺菌作用のある唾液が分泌されて
口臭予防にもなるといわれています。
さらに、ミントなどすっきりした味のものを
噛むことで清涼感を幹事、
脳細胞の活性、目さましにも効果あるといわれています。
【スポンサードリンク】
いかがでしたか?
身近なガムでも、食べ方によってはダイエットにつながりそうですね。
でも基本は、食べ物はしっかりよく噛むことが何より大切だと言えます。
3食はしっかり食べて、おやつを工夫する。
食べ方を工夫する。
やせるというよりは、健康な体を維持する基本だと思います。
でも、クッキーやキャンディーをガムに置き換えるだけで
きっと効果がでるはずですよ。
ガムの小顔効果についてはこちらの記事を参考にしてみて下さい。
ガムの小顔効果
ぜひ試してみましょう♪